8Oct.2024 VOL.06 発行日 2024年10月13日 取材・印刷 サンケイ総合印刷株式会社 レイアウト 真生印刷株式会社 協力 デジタル総合印刷株式会社/株式会社LAB.AS記事・写真の無断転載は禁じます海外パビリオンの情報は、Xの「EXPOST」公式アカウントでも紹介しています。紙面に掲載できなかった写真のほか、動画もポストしていますので、ぜひご覧ください。@Lina Ghotmeh ̶ Architecture@シンガポール政府観光局バーレーン館 アラビア半島周辺を航海した伝統的な「ダウ船」からインスピレーションを得たパビリオン。レバノン出身のフランス人建築家リナ・ゴットメさんが設計した。万博閉幕後はリサイクルされる。展示ではバーレーンの海洋文化の歴史に焦点を当て、その豊かな自然資源などを紹介する。 シンガポール館 「ドリーム・スフィア(夢の球体)」という名前がある、高さ17メートルの赤い球体。2万枚以上のリサイクルされたアルミの円盤が使われる。テーマは「ゆめ・つなぐ・みらい」。若手アーティストのインスタレーション作品などを通して同国の革新的取り組みを体験してもらうという。スイス館 5つの球体と、それを覆うツル科の植物が特徴のパビリオン。空気膜で覆われた球体は1970年大阪万博のアメリカ館や富士グループ館も参考にしたといい、万博閉幕後、家具に加工される。入り口で来館者を出迎えるガラス製の「ハイジ」は自撮りスポットとして人気を集めそうだ。©スイス連邦外務省 プレゼンス・スイス㊧スペイン館 正面に青色の階段、入り口はオレンジ色の円形で、スペインを特徴する「海と太陽」を表現している。テーマは「黒潮」。持続可能な社会の実現に向けて海の資源を活用する技術や生態系の保護活動などを紹介する。館内には名物料理「タパス」などを楽しめるレストランも設ける。@スペイン文化活動公社㊦ UAE(アラブ首長国連邦)館 暑く乾燥したアラブ世界で文明の興隆に重要な役割を果たしてきたナツメヤシ。ガラス張りの建物の内部に、そのヤシの林をイメージした巨大な柱が何本も並ぶ。ヘルスケアや宇宙探査、持続可能な技術といったUAEの野心的な取り組みを紹介するという。@UAEパビリオンEXPO2025続・この海外パビリオンに入りたい!
元のページ ../index.html#8